当院は在宅療養支援診療所です。
【医療DX推進体制の整備について】
オンライン請求を実施しています。
オンライン資格確認を行う体制が整備されています。
電子処方箋を発行する体制を整備しています。
マイナンバーカードの健康保険証利用について推進を行っています。
【「医療情報取得加算」に関する掲示】
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有し、マイナ保険証による診療情報等または問診表等を通して、患者さんの診療情報を取得、活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関です。厚生労働省が定めた診療報酬算定要件に伴い、診療報酬点数を算定致します。①初診時1点②再診時(3ヶ月に1回に限り算定)1点
【一般名処方加算に関する掲示】令和6年10月から医療上の必要性がないにも関わらず、患者が長期収載品を選択した場合には、後発品との差額の1/4を患者様が負担する仕組み(選定療養)が導入されました。当院では、後発医薬品の使用促進を図ると共に、医薬品の安定供給に向けた取組等を実施しております。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、一般名処方(=商品名でなく有効成分を記載する事)を行う場合があります。